⚡闘うシステムトレーダー⚡

FX向けの自動売買プログラムを制作 / 販売しています

EA システムロジックの作り方

 

 

 

こんばんは。ホーネットです。

 

 

今回は、私がシステムロジックを構築する際に気をつけていることを投稿します。

 

 

この投稿は2024年3月21日の夜にしているのですが、X(旧Twitter)のタイムラインを見ると、システムトレーダーの方々の阿鼻叫喚で溢れています。

 

 

エントリー後、途中まで順調に含み益を伸ばしていったEAが、ファンダメンタルズ要因で反転し、大きな損失に変わってしまったというものがほとんどでした。

 

 

これにはいくつかの理由があると思っていて、一つはやはり資金管理の問題。仮に全ポジションがストップロスに引っかかってイグジットされたとしても平常心を保てるくらいのロット設定にすることが大切だと思います。

 

 

それともう一つ、EAの選択の問題があると思います。

 

 

例えば、直近半年のバックテストorフォワードの成績の良いものだけを抜粋してポートフォリオを組んだとします。

 

 

そうすると、そのポートフォリオの運用開始直後は引き続き良い成績を維持することが多いと思います。

 

 

これはある意味当たり前の部分もあり、時間軸的に短い前後に最適化されたポートフォリオを組んだときは、それはスタートダッシュはいい感じに切れると思います。

 

 

しかし、今回のように、ファンダメンタルズ要因や、それに端を発する大衆心理の変化によって相場の流れが変わると、一斉に「だまし」に合ってしまう。

 

 

こういうことが、私のシステムトレード経験からも多いように感じます。

 

 

こういう痛い経験も踏まえ、私のEAは短い時間軸への最適化は極力避けて制作しています。

 

 

EA   SUPER_HORNET_STARTER

 

EA  SUPER_HORNET_SCALPING

 

 

↑私が制作したEAのうち、2つを抜粋しました。「勝率」の欄を見てみてください。

 

 

本日時点で50~60%の中に収まっています。これは世に出回っているEAの中でも低い方です。トレードのイメージとしては「三歩歩いて二歩下がる」といった感じです。そのかわり、勝つときに少し多めのpipsをとって勝ち進んでいくスタイル。

 

 

「パッとしないなぁ。。。」と思われるかもしれませんが、私としては、これくらいが丁度良いと思っています。

 

 

EAを制作する前に、「過剰最適化」を避けると、これくらいの成績になります。決して「メチャクチャ強い!」とはならないんです。

 

 

ただ、逆に考えてみてください。直近の相場に「バチッ!!」とハマって爆勝ちするEAというのは、一旦相場の流れが変わってしまえば一気に「総負け」するおそれもあるわけです。

 

 

私としては、そういうのは違うなぁ。。。と、思います。

 

 

爆速のウサギより、着実に一歩ずつ足を進める亀🐢

 

 

長距離走で勝つのはやっぱり亀なのかなぁと、思っています。

 

 

と、システムロジックの構想の際に考えていることの一つを書いてみました。

 

 

長文お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

では、良い夜を🌃

 

 

みんなのFXチャレンジ

 

 

こんばんは。ホーネットです。

 

 

私は専業トレーダーとして、日々、裁量トレードと、MT4を利用したシステムトレードをしています。

 

 

裁量トレードについては主にイベントスキャルピング。具体的には、米国雇用統計発表の後等に、発生したトレンドに乗ってPIPSを積み上げていくトレードをしています。

 

 

これとは別に、レンジ相場に着目したシステムトレードを手動でやってみることにしました。

 

 

所謂「グリッドトレード」です。通貨ペアのレンジ幅に着目し、中心値より上振れたときはは10pipsごとにショートポジションを取り、逆に中心値より下振れたときは10pipsごとにロングポジションを取ります。

 

 

これは、機械的に淡々とオーダーを出していくだけなので、本来的にはEAに丸投げするのに向いているトレードです。ルールも明確で、自動化しやすいからです。

 

 

しかし、実際にこのトレードを始めようとしたときに、大きな壁にぶつかりました。

 

 

「MT4/MT5対応証券会社は、総じてスワップポイントが不利」

 

 

という問題です。グリッドトレードでは、基本的に常にポジションを持つことになるので、取引条件としてはスプレッドよりスワップポイントのほうが重要になります。

 

 

そこで、意を決して手動で開始することにしました。

 

 

「スワップポイントの一番有利な証券会社」

 

 

ということで、利用証券会社は

 

 

「みんなのFX」

 

 

を利用することにしました。スワップポイントの比較方法はこちらの投稿を御覧ください。

 

 

今週から、50万円でスタートしています。

 

 

ルールとしては、

 

 

1.通貨ペア「AUD/NZD」

 

2.下記チャートの「レンジ」に着目する。

 

 

 

3.レートが上振れたときは10pips間隔で0.01Lot(1000通貨)のショートポジション、下振れたときは10pips間隔で0.01Lot(1000通貨)のロングポジションを取る。

 

 

4.ストップロス注文は、全て、ショートについてはレンジの上限、ロングについてはレンジの下限とする。

 

 

5.テイクプロフィット注文は、ファーストロットについては50pipsとし、2ポジション目以降は「55/60/65/70」と、5pipsずつ増やしていく。

 

 

現在のポジションはこちら

 

 

 

開始時に、まとめて指値注文を入れました。

 

 

 

ナンピントレードの特性上、初期段階の含み損を抱えた状態になっています。

 

 

 

500,000円スタートで含み損8,053円。有効証拠金が492,005円です。

 

 

折角なので、この企画については、毎週週末に進捗状況をUPしていこうと思います。

 

 

上手く行けば「みんなのシストレ」というサービスのコピトレ配信元になることも出来るようなので、少しだけ、期待しています。

 

 

応援していただけると嬉しいです(^_^)

 

 

ではでは!

 

 

 

私の「EA選定方法」~上級編~

 

 

この記事は、ほんの少し上級者向になります。「市販EAを卒業して、いろいろなEAを使ってみたい!」という方に向けてお送りします。と、言っても、所詮は私の浅知恵なので、気軽に読んで下さいね😘

 

 

まず、ゴゴジャンなどのプラットフォーム経由でなく、EA作者等から直接EAを譲り受けたり、購入するときは、必ずやってほしいことがあります。

 

 

①まずは、当該EAの仕様を必ず確認してください。確認項目はゴゴジャンの出品サイト等を参考にしていただけると良いと思います。特に「最大ポジション数」「最大ストップロス値」「テイクプロフィット値」は必ず確認するようにしてください。

 

 

これは何故かというと、ナンピン・マーチン・リスクリワード比率の操作、それと過剰最適化を組み合わせれば、誰でも簡単に「見かけ上超高性能なEA」を作成することが可能だからです。

 

 

言い換えればハリボテEAですね。実運用でほぼほぼ確実にドカンがきて破綻します。Twitter上で無料(とは言っても口座縛り)もしくは有料(時に高額)で手に入れたEAで資金運用をして、痛い目にあった方も少なくないと思います。このようなEAの購入を防ぐには事前に最低限の仕様を確認する必要があります。

 

 

②上記のように、EAを取得する際に気をつけるのは大前提ですが、取得したEAはリアルマネー運用する前に、TDS(Tick Data Suite)というソフトを利用した精細なバックテスト、性能検証を行う必要があると、私は考えています。

 

 

EA販売者はきれいな収益曲線を描いたバックテストの結果を見せてくると思います。が、バックテストというのは細かな設定をいじることによっていくらでも見せかけをよくすることができます。これを、いわゆる「過剰最適化・カーブフィッティング」と呼びます。

 

 

この「過剰最適化・カーブフィッティング」を見破り、本当の性能を計測するために、TDS(Tick Data Suite)というソフトウェアを使った精密なバックテストを行います。

 

 

TDS(Tick Data Suite)のライセンス料は約7万円と値が張ります。ただ、EAの性能検証には必要不可欠なものだと考えているので、私は導入しています。

 

 

③最後に、取得したEAにフォワードデータが付属していなかったときは、利用者自ら計測する必要があります。

 

 

 

具体的には、一定期間、デモ口座もしくはリアル口座で最小lotでの運用をして、実戦投入に耐えうるEAかを確認します。

 

 

この期間は人によって違うようですが、私は最低でも6ヶ月の計測が必要だと、考えています。

 

 

文章が長くなってしまいましたが、この手順を踏むことで、ある程度、EAの正確な性能を検証できると、考えています。

 

 

長文お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ではでは!

 

 

私の「EA選定方法」その②

 

 

この記事では、『私の「EA選定方法」その①』の続きを書かせていただきますね。

 

 

これは私の持論なのですが、「市販のEAだけでも勝てる。十分に、闘える。」というのがあります。だからこそ、EAを始めたばかりの人が、Twitterで繋がった、身元もよくわからないような人から直接、何ら情報開示のないブラックボックスのEAを(時に高額で)取得し、運用する必要は無いと、思っています。

 

 

EAの性能評価には、本来は「バックテスト」「フォワードテスト」の2つが必要なのですが、残念ながら利用者は購入前に自身で「バックテスト」をすることはできません。そこで、ゴゴジャンさんやLET'S REALさんで十分に長い期間(目安としては1年ほど)のフォワードデータを取っているEAについては、このフォワードデータを参考に購入するのも良いと考えています。

 

 

こちらはその一例です。

 

 

・3本の矢

 

 

このEA「3本の矢」は、フォワード運用でも長期的に安定した成績を収めているので、私はポートフォリに組み込んでいます。

 

 

私は基本的にはこの方法でEAを選び、購入しています。

 

 

もちろん個々のEAには相場の得手不得手があるので、定期的に、1軍EA(利用中EA)と、2軍EA(購入済EA)の入れ替えや、lot・パラメーターの調整によって、パフォーマンスを最大にするよう、常に努めています。

 

 

私の「EA選定方法」その①

 

 

最近、自動売買関連についてのTwitter上でのやりとりを見ていると、仕様の開示されていないEAが高額で売買されていたり、これに伴ったトラブルが起きているようです。特にゴールドを売買するEAに多いようですね。

 

 

利用者の無知に乗じて高性能に見せかけたEAを高額で売りつける販売者は良くないと思います。しかし、私たち購入者サイドも、一定以上のリテラシーを持ってEAの選定や購入に臨む必要があると思います。

 

 

そこで、EA選定にあたって私が必要だと思うことを、これから2記事にわたってお伝えしていこうと思います。どうかお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

 

 

・信頼できる販売サイト(プラットフォーム)でEAを購入する

 

 

販売者がEAを販売するとき。 ロジックがブラックボックスなのは仕方がないけれど、仕様については極力開示する責務が、販売者サイドにはあると思っています。 でないと、利用者が、自身がどれだけのリスクを取っているかわからないからです。 この点で、ゴゴジャンさんやLET'S REALさんは良心的だと思います。

 

 

一例を挙げるとこちら💹

 

 

・Panda-C_PRO_USDJPY_M15

 

 

 

上記のサイト(ゴゴジャン内のEA販売サイト)をご覧頂くとわかるのですが、EAの仕様(スペック)が網羅的に記載されています。

 

 

購入の際は、これを確認することが大切です。EAが取る最大ポジションや運用タイプ、最大ストップロスやテイクプロフィットを確認することで、そのEAを運用することによって生じるリスクを把握することができます。

 

 

少し長くなるので、『私の「EA選定方法」その②』に、つづきますね(๑´ڡ`๑)

 

 

私の「EA選定方法」その② - 

 

 

📀💿Let’s go clubbing.💿📀

 

 

こんにちは、ホーネットです。

 

実は私、一時期クラブ通いに思いっきりハマっていて、その時に良い箱(クラブのお店のことを「箱」って言うんです)をいくつか見つけたので、今回はそれを紹介していきますね📀💿

 

 

と言っても、東京は小箱(小さいお店)が多く、有名DJがPLAYするときには人で溢れてしまうので、今回は敢えて、地方のクラブを紹介したいと思います。

 

 

ということで、行ってみましょう!

 

 

リビエラ札幌(リヴィエラ) - Riviera sapporo

 

riviera-sapporo.com

 

 

ここは札幌で一番大きなクラブです。東京や大阪からだと遠いと感じるかもしれませんが、飛行機に乗ってしまえば新千歳空港(札幌の最寄りの空港)まで1時間ちょっとです🛫

 

 

このクラブの熱いところは、時折超有名アーティストがDJとしてPLAYするところです。

 

 

クラブという場所は、基本的に金曜と土曜、それと祝前日の夜に盛り上がるので、有名アーティストの登壇も多いです👨

 

 

私はリヴィエラについてはブラウザでブックマークしていて、毎週登壇するDJを確認しています。

 

 

一番良かったのが、ここのクラブで「中田ヤスタカ」さんのPLAYが見られたことです。地方と侮るなかれ。意外とこういう箱に、ガチのアーティストが、やってくるんですよ(*´ڡ`●)

 

 

ORCA NAGOYA

 

orca.nagoya

 

こちらは店名の通り、名古屋の栄、歓楽街錦のど真ん中にあります。

 

 

名古屋には他にも「iD」「W」などの大箱があって、こちらも熱いんですが。

 

 

私は「ORCA」を推します!

 

 

ここのクラブ、なんとあの「m-flo」のDJ「☆Taku Takahashi」さんがやってきたりするんです。至近距離で観られたときは、マジ感動でした。

 

 

ライブに行くのも良いですが、お目当てのアーティストのPLAYを至近距離で観られるクラブに行くのも、またオツですね(*´ڡ`●)

 

 

また、良い箱が見つかったら、紹介させていただきますね!

 

 

ではでは!

 

 

🍽最上級の名古屋めし🍽

 

 

こんにちは。ホーネットです。

 

 

今回は、究極の名古屋めしを紹介しようと思います。

 

 

と言っても、定番の高級店とかじゃなくて、かなりのキワモノ系です(^_^;)

 

 

名古屋人なら知る人ぞ知る、「喫茶マウンテン」を紹介します。

 

 

tabelog.com

 

 

名前の通り表向きは喫茶店なんですが、実態は普通の喫茶店ではありません。

 

 

f:id:shin69000:20190501121645j:plain

 

 

まずロケーションも独特です。↑写真(googlemapさんより)の通り外観は山小屋風で、最寄りの地下鉄「いりなか駅」から坂を10分ほど登って行かないといけないので、地元民は喫茶マウンテンに行くことを「登山」と言います。

 

 

このエリアには名古屋大学・名城大学・南山大学・中京大学と、名古屋の大学が密集しています。学生街のど真ん中ということで、お客さんも半分くらい大学生、アルバイトさんもほとんど学生さんです。

 

 

そして学生街らしく、ボリュームも半端ないです。

 

 

ここまでは普通というか、想定の範囲内ですよね。

 

 

問題はメニューです。

 

 

ここの一番人気、名物「抹茶小倉スパ」

 

 

f:id:shin69000:20190501122705j:plain

 

 

はい。最上級確定ですね。

 

 

麺には本格抹茶が練り込んであって、大量の生クリームと小倉、そしてフルーツが乗っています。

 

 

これ、ぱっと見は強烈だけど、ひとくち食べてみると意外や意外、抹茶の爽やかな旨味と生クリーム、そして小倉が絶妙にマッチして食べやすい。食が進んで知らない間に平らげてしまう。

 

 

。。。なんてことはないですね。想像通りのお味です(;・∀・)

 

 

普通?のメニューもありますが、名物系を頼んで楽しむお客さんが多いです。

 

 

いわゆる「学生のノリ」ってヤツですね。

 

 

「せっかく来たし、名古屋の味を想い出を残したい。。。」

 

 

そんな方には、間違いなく記憶に残るお味だと思います🍝

 

 

では、お読みいただき有難うございました。

 

 

🍡名古屋の美味しいご飯屋さん🍡

 

 

こんにちは。ホーネットです。

 

 

この投稿では、私の生まれ育った地元、名古屋の名古屋めしのお店の紹介をさせていただこうと思います。どうかお付き合いを( ・ิω・ิ)

 

 

と言っても、近年有名になりつつある名古屋めし🍖みなさんきっとこのあたりのお店はもう、行かれてますよね。

 

 

tabelog.com

 

tabelog.com

 

tabelog.com

 

 

「ザ・名古屋めし」ですね。これはこれでとっても美味しいし、「名古屋の思い出」に、なるかなと、思います。

 

 

しかし今回は少し趣向を変えて、通の方向けに、あからさまに「名古屋」って感じじゃなくて、でも「名古屋に来てよかった」って思えるようなご飯屋さんを、紹介していきますね。

 

 

まずはちょっと変化球。タイ料理のお店です。

 

 

tabelog.com

 

 

「タイ料理」とか「ベトナム料理」といったエスニック系というと、ちょっと「ウケ」とか「映え」を狙ったお店も多いですね。実際一昔前に流行りましたし。パクチーを大量投入したりと、個性的なお店が沢山ある印象です。

 

 

 

その点、「スコンター」は超本格派タイ料理が食べられます。料理にナンプラーとレモンを絞った汁をかけると、タイに行った気分になれます(私はタイには行ったことありませんが(^.^;)

 

 

 

なぜなら、ここ、実はタイ王国のお墨付きのお店なんです。

 

 

phads.jp

 

 

あまりに美味しくて、一時期、名古屋に行ったときは毎回食べに行ってました👠

「名古屋めし」ど真ん中ではないけれど、名古屋でしか食べられない隠れた名店です。

 

 

お次はこちら

 

 

tabelog.com

 

 

ここは手羽先も美味しいですが、私が推すのは、5年連続全国丼グランプリ金賞受賞「名古屋コーチン親子丼」です。

 

 

特有の旨味が、くせになりますね。親子丼にしてはちょっと値は張りますが、せっかくの名古屋、是非召し上がっていただきたいです。

 

 

いかにも「名古屋めし!」と言った料理も土産話には良いですが、地元の人に愛される隠れた名店にも、是非足を運んでみてくださいね😘

 

 

長文お読みいただき、ありがとうございました!